数学2B(2008年度前期,水曜日1時限,2時限,辻井 担当)
第1回 オリエンテーション+講義(1.1節と1.2節) |
第2回 複素関数の微分(1)
多くは「数学2A」で習ったものだが,復習として簡単に講義する.調和関数と等角写像については新しい概念であるが,後で詳しく取り扱うので簡単に定義だけする.第2回ではA,B,Cについて述べた |
第3回 複素関数の微分(2) |
第4回 複素関数の積分 複素関数の積分(大域的性質)について述べた.複素積分について復習した後,コーシーの積分定理,コーシーの積分公式および留数定理について述べた.留数積分についても最後に簡単に触れた. |
|
|
|
|
|
第10回 中間テスト(6/18) |
|
|
|