微分積分学(09年度)

| HOME | Calculus09 |

更新日 2011-04-13 | 作成日 2008-02-18

微分積分学(2009年度前期,火曜日,辻井 担当)

講義内容:

高校で習った微分・積分(数学III)の内容を発展させて,多変数の微分と積分について講義する.

教科書:「微分と積分」三宅 敏恒著 (培風館)

授業で配ったプリント:

第1回 はじめに(4月14日)
講義の概要を説明した後,「新入生数学基礎学力調査」を行った.(協力に感謝します.)

第2回 1変数関数の微分(4月21日)
高校で習った微分に関する項目について復習した.
宿題:問題2.1の問題1

第3回 テイラー展開(5月12日)
1変数関数のテイラー展開(漸近展開)について講義した.(教科書2.4節)
宿題:問題 2.4の問題1から4.

第4回 偏微分(1) 多変数関数の微分 (5月19日)
多変数関数について,その概念と偏微分・全微分について講義した.(教科書3.1節)
宿題:問題3.1の4,問題3.2の1

第5回 偏微分(2) 多変数関数の微分 (5月26日)
多変数関数の合成関数の微分について講義する.
宿題:問題3.2の2〜6

第6回 偏微分(3) 多変数関数の微分 (6月2日)
多変数関数のテイラー展開と陰関数定理について講義する.
宿題:問題3.2の2〜6

6月9日  中間テスト 

LinkIcon中間テスト問題LinkIcon解答とコメント

第7回 多変数関数の積分(1)積分の定義 (6月16日)
多変数関数のリーマン積分の定義について述べ,その計算方法として累次積分を導入する.

第8回 多変数関数の積分(2)累次積分 (6月23日)
累次積分をつかって,2変数の具体的な積分の計算を行う.また,累次積分の順序交換などについて一般的な注意を述べる.

第9回 多変数関数の積分(3)変数変換 (6月30日)
1変数関数の置換積分の多変数への拡張として,積分の変数変換の公式について述べる.

第10回 多変数関数の積分(4)グリーンの定理 (7月7日)
1変数関数の部分積分の多変数への拡張として,グリーンの公式について述べる.

第11回 多変数関数の積分(5)応用 (7月14日)
多変数の関数の積分の応用として,体積の計算などいくつかの応用問題について述べる.

7月21日  期末テスト

8月4日   追加試験