福岡Night Life番外編

他地域から福岡に来られた方には、美味しい焼酎と新鮮な魚を味わって頂くのが基本ですが、そうした「福岡 Night Life 正規版」の情報は、Net 上や書籍、雑誌の形で簡単に手に入ると思います。ですが、一週間の居酒屋通いはさすがに飽きるとおっしゃる方に、「番外編」として私の知っている範囲でレストランやバーを順次紹介してゆきます。

レストラン


Le Chevalier

福岡のワイン伝道師Nicolas Sudre 氏の経営するフランスレストラン。 Nicolas さんのポリシーは、その華々しい経歴から推測される物とは異なり、ワインをもっと「通常の飲み物」として楽しんで欲しいということです。ですから、何も知らずに意味も無く高級なワインを求める人達のことは嫌っていて、そういう注文の仕方をするとたまに嫌がらせをされることも(昔はあったそうです。) また、ボルドーのシャトー出身で、ボルドー大学醸造学部博士課程修了というバックグラウンドから、ボルドーの伝統的な作りのワインに重きを置いているので、所謂 Robert M. Parker 好み(=アメリカ人好み)のワインがお好きな方には、このレストランのワインはお勧めしません。


la cave de Nicolas Le BORDEAUX

Le Chevalier の姉妹店で、こちらは海辺の気楽なカフェ・レストランです。併設のワインショップで買ったワインをその場で開けて楽しめます。


WINE MARKET Cookin

あの Cookin' が帰ってきました!  昔福岡に来られたことのあるワイン好きの方は、きっと以前のお店に行かれたことがあると思います。やはり福岡にワインを広めた功労者 小川文彦氏のワインバーです。


花ふさ

福岡にはあまり無い精進料理の店です。有機野菜、伝統的な調理法に拘っているらしく、美味しいだけで無く体に負担も少ないようです。 また、肉、魚等は一切使っていないので、ベジタリアン外国人を連れて行くにも良いところでしょう。 普通の住宅をそのまま店として使っているので、場所が多少分かりにくく、一度に入れる人数も限られているのが多少難点です。 (要予約)


にい好!朋友

福岡大学セミナーハウスは住宅地にある為、周辺には昼食をとる場所がありませんが、少し歩いて六本松へ出て頂ければ、九大のキャンパスがあった頃からの店がまだまだ残っています。この中華料理店も、九大職員が昼食によく利用していました。味も悪くなく(庶民的な中華ですから、化学調味料は使っています)、混雑時を外せば6~7人でも入れます。


バー


Champange Bar TRITON

日本ではわりと食事の最初にシャンパンを開けてしまいがちですが、シャンパンのベースになっているワインはかなりどっしりとしているので、その次に軽い白ワイン等を飲むと、完全にシャンパンに負けてしまいます。 よほど良いワインを楽しむとき以外は、寧ろシャンパンは〆に持って来た方が良かったりします。そんな時に、ちょっと店を変えて、シャンパンバーでドッシリかつスッキリとしたシャンパンをグラスで一,二杯と言うのは如何でしょう。

更に、最近オーナーが、シェリーをサーブする専門職のベネンシアドールの資格を取られました。この資格を持っている人は、未だ日本に100人、福岡では二人目という超エキスパートです。なので、このお店では是非シェリーもお楽しみ下さい。 食前酒向きの辛口からデザート向きの甘口まで色々揃っています。食事に行く前でも食後の二軒目でも、どちらでもお勧めです。


今年(2011年)の年明けの瞬間に乾杯したシャンパン。G.Michel の’82 (同席した方の御相伴に預かってしまいました。)



熟成して琥珀色に変化し、蜂蜜、松脂、少し鞣し革っぽい濃厚な香りがし、味は香りから想像するのとは違い意外にドライで、それでいてシェリーの様な糖とは違う濃厚な甘みがありました。

今年は良い年の初めになりました。


La javanaise

立ち飲みバーですが、ワインを中心に出します。道に面していて開放的で、 バーというよりもカフェの雰囲気ですが、コーヒー感覚で気軽に グラスワインを楽しめます。 飲みに行く前の待ち合わせ、帰る前にワインを軽くグラス1、2杯という時に に丁度良いお店です。


ラーメン

この種のものの評価は個人の好みに大きく依存しますので、コメント無しで有名な店のリストだけ載せます。

一蘭


一風堂