| 3 月 9 日 | B. Gramsch | Mainz大 | Complex analytic homotopy theory for non commutative Frechet sheaves (Oka principle, theorem of Arens and Royden) (偏微分方程式セミナーと合同:552号室.15:30〜:アブストラクト) | 
| 1 月 6 日(火) 〜 8 日(木) | (workshop) | 於:放送大学 | 講演一覧 | 
| 12月19日 | (研究集会) | 2003年度多変数複素解析葉山シンポジウム (12/19 --12/22) | |
| 12月 9 日 | 菊地克彦 | 京大・理 | Gelfand 対の分類について | 
| 12月 2 日 | (研究集会) | 2003年度表現論シンポジウム (12/02 --12/05) | |
| 11月18日 | 伊藤 稔 | 京大・理 | 古典Lie環の普遍包絡環の行列式型中心元 | 
| 11月11日 | 伊師英之 | 横浜市大・総合理 | 可解リー群の複素解析的誘導表現のユニタリ化可能性について | 
| 11月 4 日 | J. A. Wolf | Califormia 大 Berkeley 校 | Direct Limits of Principal Series Representations | 
| 10月21日 | 甲斐千舟 | 京大・理 | チューブ領域の Cayley 像の凸性による対称錐の特徴付け | 
| 10月14日 | H. Upmeier | Marburg 大 | Real Toeplitz and Weyl Quantization | 
| 10月 6 日(月) 〜11日(土) | (研究集会) | 於3号館130号室 数学教室大会議室 | 日独セミナー「Lie 群:解析と幾何」 | 
| 5 月13日 | M. Nazarov | Univ. York/京大・理 | Representations of Yangians Associated with Skew Young Diagrams (アブストラクト) | 
| 5 月 6 日 | 和地輝仁 | 北海道工大総合教育 | Central Elements in the Universal Enveloping Algebras for the Split Realization of the Orthogonal Lie Algebras | 
| 4 月15日 | 伊師英之 | 横浜市大・総合理 | 半直積群の表現に付随する連続 wavelet 変換 | 
1996年度 (開設初年度) 
  
リンク1
研究集会・セミナー関係 (02/04/08)
雑誌ホームページ (02/04/08)
数学会・研究組織他 (00/10/02)
数学者(非日本人)ホームページ (02/04/08)
|  | E-print Archive: Representation Theory /Recent |  | 
|  | ESI Preprints |  | 
|  | Mirror Site of e-prints in Japan |  | 
|  | Jordan Theory Preprint Archive |  | 
リンク2
連絡・問合せ先:野村隆昭 (nomura@kusm.kyoto-u.ac.jp)
講演のお申し出,ご提案,セミナーへのご来聴を歓迎いたします.