Excelの技


〜表をTEXへ〜


Excel2Latex というアドインソフトを使います.
はじめにインストールしましょう.

(インストール)

上のページからExcel2Latexをダウンロードし Lhacaなどをつかって,解凍します.

そのあとに,「ツール」→「アドイン」→「参照」で解凍したExcel2Latexを選択します.

「ツール」に「LaTex形式に変換」という項目が出たらインストール成功です.

(使い方)

  1. 下図のようなexcelで作った表があるとします.
  1. 次にこの表を全部選択し(セル選択参照)右揃え(左揃え,中央揃えも可)にします
  1. そして,「ツール」→「LaTex形式に変換」を選びます. 下図のようなウィンドウが出てきたら,OKをクリックします. (2.で右揃えをしていないと,ここでエラーが出ると思います.)
  1. そして,下図のように設定をします.「変換開始」をクリックします.
  1. そして,貼り付けたいtexのソースファイルに「貼り付け」をします.
    すると,下図のようにtexに変換されます.


(注意)

4.における設定は1例ですので,使いやすいように変えてください.