京都大学数理解析研究所共同研究集会

群の表現および非可換調和解析

(Representations of Lie Groups and Noncommutative Harmonic Analysis)

研究代表者: 内藤 聡 (筑波大学数学系)

時期: 1999年8月17日(火)〜20日(金)

場所: 京都大学数理解析研究所4階420号室


----------------------------------------------------------------------------

プログラム

8月17日(火)

13:30ー14:30 梅田 亨 (京都大理)
           Koszul complex and Wronski relations for $U(\frak{gl}_n)$
14:45ー15:45 尾角 正人 (大阪大基工), 幡山 五郎 (東京大数理) 他
           Combinatorics of finite crystals and a tensor product theorem I
16:00ー17:00 木本 一史 (九州大数理学)
           Power-sums of the number of the periodic points of symmetric group actions

8月18日(水)

10:00ー11:00 竹内 潔 (広島大理)
           余随伴軌道法による指標公式 (Schmid-Vilonen et al.) について I
11:10ー12:10 尾角 正人 (大阪大基工), 幡山 五郎 (東京大数理) 他
           Combinatorics of finite crystals and a tensor product theorem II
13:20ー14:20 脇本 実 (九州大数理学)
           Integrable highest weights for affine superalgebras --- characterization, classification and character formulas ---
14:30ー15:30 今野 和子 (九州大数理学)
           階数 2 の $p$-進 quasisplit 群の誘導表現の可約性について
15:40ー16:40 山下 博 (北海道大理)
           $\frak n$-homology and generalized Whittaker vectors for some small unitary representations of simple Lie groups

8月19日(木)

10:00ー11:00 竹内 潔 (広島大理)
           余随伴軌道法による指標公式 (Schmid-Vilonen et al.) について II
11:10ー12:10 野村 隆昭 (京都大理)
           Analysis of Berezin transforms
13:20ー14:20 脇本 実 (九州大数理学)
           Super boson-fermion correspondence with its application to representation theory of affine superalgebras $\widehat{sl}(m \vert n)$
14:30ー15:30 中島 啓 (京都大理)
           量子アファイン展開環の有限次元表現と箙多様体
15:40ー16:40 谷崎 俊之 (広島大理)
           Highest weight modules over affine Lie algebras

8月20日(金)

10:00ー11:00 有木 進 (東京商船大数)
           制限ヤング図形と Kleshchev ヤング図形の同値性について
11:15ー12:15 山根 宏之 (大阪大理)
           1 のべき根での $A$ 型岩堀 Hecke 代数の Wenzl の $(3, L)$-図形表現の 中山-Murnaghan 型公式の構成の試み


京都大学調和解析セミナー・ホームページ