第41回 実函数論・函数解析学合同シンポジウム 日時:平成14年7月29日(月) - 7月31日(水) 会場:奈良教育大学、(630-8528 奈良市高畑町)    講義1号棟102教室 開催責任者: 実函数論分科会連絡責任評議員、        小林 良和 (新潟大学工学部)        kobayasi@info.eng.niigata-u.ac.jp        研究室電話:025-262-6760        函数解析学分科会連絡責任評議員、        泉池 敬司 (新潟大学理学部)        izuchi@math.sc.niigata-u.ac.jp        研究室電話:025-262-6123 会場責任者: 神保 敏弥 (奈良教育大学 )、        jimbo@nara-edu.ac.jp        研究室電話:0742-27-9181 当日の電話連絡先: 0742-27-9181(神保)あるいは           FAX: 0742-27-9291(情報処理センター) キャンパス内の地図会場までのアクセスや宿は以下のホームページをご覧下さい。 http://www.nara-edu.ac.jp/home-jp.htm http://www.nara-edu.ac.jp/NUE/kotu.htm http://www.yado-nara.gr.jp/ http://wwwsoc.nii.ac.jp/msj6/ <プログラム> 7月29日(月) 1:30-2:30  濱田 雄策 (京都工芸繊維大学名誉教授) Cauchy 問題の解の解析接続について 2:45-3:45  山田 義雄(早稲田大学理工学部) Cross-diffusion 項を伴う反応拡散方程式の定常問題と関連する話題 4:00-5:00  織田 寛 (拓殖大学工学部) Differential Operators Characterizing the Degenerate Principal    Series Representations  7月30日(火) 9:00-10:00  竹村 剛一 (横浜市立大学大学院総合理学研究科) 楕円関数をポテンシャルにもつ量子可積分系について 10:15-11:15 内山 敦 (仙台電波工業高等専門学校) 種々の非正規作用素におけるスペクトルの孤立点と     対応するリース射影について 11:30-12:30 松井 宏樹 (千葉大学自然科学研究科) カントール集合上の極小力学系と作用素環 2:30-3:30 米田 力生(東京都立工業高等専門学校) Integration operators and multiplecation operators on     weighted Bloch spaces 3:45-4:45 小森康雄(東海大学開発工学部) 特異積分、Hardy 空間 と cancellation property 6:00-8:00 懇親会 7月31日(水) 9:00-10:00 宮寺 隆之(東京理科大学理工学部)    量子エンタングルメントに関する話題 10:15-11:15 柳 研二郎 (山口大学工学部) 古典的ガウス型通信路の容量と量子情報理論への展望  <旅費に関する情報> 合同シンポジウムに参加するための旅費は特別には用意されてはいません。 どうしても必要だという方は、各グループの合同シンポジウムの委員に 相談してください。または 慶應大学総合政策学部:河添 健 e-mail: kawazoe@sfc.keio.ac.jp に相談してください。 <懇親会のお知らせ> 日時: 7月30日(火) 6:00 - 8:00 場所: 猿沢荘(地方職員共済組合) 電話番号: 0742(22)5175 住所: 奈良市池之町3 交通案内等: http://www.sarusawa-so.chikyosai.or.jp/ 費用:6000円 懇親会の参加申し込み: 会場での予約の都合上、 懇親会に参加を希望される方は、 下記の様式で 郵便、fax, またはe-mail にて事前に神保まで ご連絡ください。 当日の受付は、 数名なら可能ですが、 多い場合は断ることがありますのでご了解ください。 懇親会参加申し込み締め切り: 7月19日(金) 懇親会参加申し込み送り先: 630−8528 奈良市高畑町 奈良教育大学 数学教室 神保敏弥 FAX: 0742-27-9291(神保敏弥宛) e-mail: jimbo@nara-edu.ac.jp ------------------------切り取り-------------------- 第41回 実関数論・関数解析学合同シンポジウム の懇親会に 参加いたします。 お名前: 所属(もしくは連絡先): 所属(連絡)先住所: 電話: e-mail: ---- Keiji Izuchi izuchi@scux.sc.niigata-u.ac.jp