2001年度幕張ワークショップ 2002年1月6日(日)-- 1月8日(火) 於:放送大学セミナーハウス 〒261-8586 千葉市美浜区若葉2−11 TEL 043-276-5111(代表) 講演一覧: 1月6日(日) 織田 寛  The Chevalley Restriction Theorem と the Harish-Chandra Isomorphism の拡張 谷口健二  $SU(n,2)$ の Discrete Series の Whittaker 関数 有川英寿  2重 Involution の在るワイル群の剰余集合の中央部の特徴付け 飯田正敏  $SL(2,C)/SU(2)$ 上の保型関数について 若山正人  セルバーグゼータとリーマンゼータの零点和の比較 1月7日(月) 伊藤 稔  Symplectic Lie 環における Permanent と Hafnian の関係 梅田 亨  対称群を用いる Poincare-Birkhoff-Witt の定理の証明 田川裕之  $(k,l)$-Hook Schur Function の Jacob-Trudi Type の等式について 橋本隆司 $B_{n-1} \backslash GL_n / B_n$ の組合せ論 内藤 聡  Extremal (Weight) Vectors of a Regular Crystal Fixed by a Diagram Automorphism (昼食) 伊師英之  正規 j 代数の sp(N) への埋め込みについて 野村隆昭  正規 j 代数から定義される3項系について 菊地克彦  局所体上の Heisenberg 群上の $K$-球函数 井上順子  可解 Lie 群の既約表現における Smooth Operator について 藤原英徳  Frobenius の相互律について 木本一史  群指標値の漸近公式 1月8日(火) 河添 健  複素ヤコビ変換の逆変換公式について 大島利雄  リーマン対称空間上の Hardy 空間について 江端満彦  簡約可能 Lie 群の Beurling の定理 落合啓之  ベクトル値球関数の超幾何関数による表示 小林俊行  Canonical Hilbert Space of Ultrahyperbolic Solutions ワークショップ世話役 野村隆昭,熊原啓作