講義(Courses)
学期中は随時更新
このページでは,原の担当している今年度の 学部・大学院の講義について紹介します.
(世知辛い世の中ですので,最近では学外の summer school などの担当も書くようにしています.)
実際の講義の進展などに合わせ,各ページは更新される予定です.
(This page is on my courses for undergraduate and graduate students.
Currently written in Japanese only.)
「放射線と原子力発電所事故についてのできるだけ短くてわかりやすくて正確な解説」
(これは原が書いたものではなく,原の講義とも関係はありませんが,重要と思うのでリンクします.学習院大学の田崎晴明氏による解説です)
「線型代数・同演習A」の再調査と答案返却については,以下の該当科目のページをご覧下さい.
2013年度の講義
-
線型代数・同演習A(S1-1クラス)
全学教育1年向け,2013年度春学期,毎週月曜3限.
より詳しいページへ
-
線型代数・同演習B(S1-1クラス)
全学教育1年向け,2012年度秋学期,毎週月曜3限.
より詳しいページは作成中
-
数学IA(地(建都))
工学部向け,2013年度秋学期,毎週月曜1限.
より詳しいページは作成中
-
編入生向け特別授業
数学科3年次編入生向け特別授業,2012年度春学期.
より詳しいページはまだありません
-
数理物理2013
「数理物理2013」での講義,2013年9月28〜30日.
より詳しいページは作成中
上記 summer school (web page はこちら) の講師を務める事になりました.原の担当は
「構成的場の量子論 --- 古典的な問題の紹介」(ううむ,かなりダサイなあ...)というタイトルです.
2012年度の講義
-
線型代数・同演習A(S1-1クラス)
全学教育1年向け,2012年度春学期,毎週月曜3限.
より詳しいページへ
-
線型代数・同演習B(S1-1クラス)
全学教育1年向け,2012年度秋学期,毎週月曜3限.
より詳しいページへ
-
微分積分学・同演習B(S1-12+13クラス)
全学教育1年向け,2012年度秋学期,毎週金曜2限.
より詳しいページへ
-
数学IA(地(建都))
工学部向け,2012年度秋学期,毎週月曜1限.
より詳しいページへ
-
数学特論A3の後半
数学科2年向け,2012年度秋学期,毎週火曜2限(11月末より).
より詳しいページへ
-
無限解析I(非公式な副題:イジングモデルの相転移と臨界現象)
大学院向け専門講義,2012年度春学期,毎週木曜4限.
より詳しいページへ
-
編入生向け特別授業
数学科3年次編入生向け特別授業,2012年度春学期.
より詳しいページ(演習問題のみ)へ
-
福岡数理の翼
高校生向け講義,2012年12月22日.
より詳しいページ(参考資料あり)へ
-
Feza Gursey Institute International Summer School in Mathematical Physics III, June 20 - July 6, 2012
大学院生,研究者向け summer school.
4人の講師でそれぞれ11回(一人だけ,旅程の都合で6回)の講義をしました.
原の担当は "Critical Behaviour of Stochastic Geometric Models and the Lace Expansion" でした.暑かったけど,刺激的で楽しかった.
2011年度の講義
-
線型代数・同演習A(S1-1クラス)
1年向け,2011年度春学期,毎週月曜3限.
より詳しいページへ
-
線型代数・同演習B(S1-1クラス)
1年向け,2011年度秋学期,毎週月曜3限.
より詳しいページへ
-
基礎数学演習III
2年向け,2011年度春学期,毎週火曜4限.
より詳しいページへ
-
数理統計学
2年向け,2011年度春学期,毎週木曜2限.
より詳しいページへ
-
数学特論A3の後半
数学科2年向け,2011年度秋学期,毎週火曜2限(11月末くらいより).
より詳しいページへ
2010年度の講義
-
線型代数・同演習A(S1-1クラス)
1年向け,2010年度春学期,毎週月曜3限.
より詳しいページへ
-
線型代数・同演習B(S1-1クラス)
1年向け,2010年度秋学期,毎週月曜3限.
より詳しいページへ
-
微分積分学
1年向け,2010年度春学期,毎週火曜2限.
より詳しいページへ
-
数学I(理系コア科目)
(文系)1,2年向け,2010年度春学期,毎週水曜3限.
より詳しいページへ
-
微分積分続論
2年向け,2010年度春学期,毎週金曜2限.
より詳しいページへ
-
数学特論A3の後半
2年向け,2010年度秋学期,毎週火曜2限(11月30日より).
より詳しいページへ
-
数学基礎セミナー
(数学科)1年向け,2010年度春学期,毎週火曜3,4限.
より詳しいページはありません...
2009年度の講義
-
微分積分学・同演習A(S1-20クラス)
1年向け,2009年度春学期,毎週水曜4限
より詳しいページへ
-
微分積分学・同演習B(S1-20クラス)
1年向け,2009年度秋学期,毎週水曜4限
より詳しいページへ
-
数学I(理系コア科目)
(文系)1,2年向け,2009年度春学期,毎週水曜3限
より詳しいページへ
-
数学基礎セミナー
(数学科)1年向け,2009年度春学期,毎週火曜3,4限
より詳しいページはありません...
-
数学特論18
(数学科)4年向け,2009年度秋学期,毎週月曜4限
より詳しいページへ
これより過去の講義
九大での過去の講義(の一部)についてはこちら をごらん下さい.
前任校における講義(の一部)についてはこちら をごらん下さい.
講義ノートなどは多くの場合,PDF file の形で掲載します.
PDF file を読むには,Adobe Acrobat Reader (Adobe の開発した PDF の閲覧
ソフト;無料で配布中)が必要ですが,最近のコンピューターには
既にインストールされていることが多いので,
ダブルクリックするだけで読めると思います.もしダメな場合は,
Adobe の
Acrobat reader の web page からダウンロードして下さい.
原のホーム(J)に戻る
Copyright 2000-present, Takashi Hara. hara%math.kyushu-u.ac.jp (Please change % to @.)
言うまでもないことですが,このページ以下の内容についての責任は
原にあります.