教官氏名 |
嶋田 芳仁 (SHIMADA Yoshihito) |
所属部局名、
学科部門名 |
数理学研究院 |
職名 |
COE博士研究員 |
電子メール |
shimada@math.kyushu-u.ac.jp |
ホームページ |
- |
電話番号 |
092-642-7134 |
FAX番号 |
092-642-7134 |
取得学位 |
数理学博士・九州大学・2005年3月 |
専門分野 |
数理物理 |
研究・教育・
社会活動概要 |
私は作用素環やホワイトノイズ解析学を用いて場の量子論を研究しています。
特に量子場を記述する無限次元Lie群(代数)の表現の構成、
構成された表現の既約性や同値性に関する特徴付けなどに興味があります。
また無限自由度の超関数論であるホワイトノイズ解析学は
ボース粒子系を解析する枠組みですが、
フェルミ粒子系に対してもホワイトノイズ解析学を構築することができます。
現在、私はフェルミ粒子系に対するホワイトノイズ解析学を用いて、
具体的な物理モデルの解析を行なっています。
|
研究のキーワード |
場の量子論,(無限次元)群の表現, ホワイトノイズ解析学
|
研究業績 |
[1] |
Taku Matsui, Yoshihito Shimada:
On quasifree representations of infinite dimensional symplectic group.
J. Funct. Anal. 215 (2004), no. 1, 67--102.
|
[2] |
Taku Matsui, Yoshihito Shimada:
Fock Space and Representation of SomeInfinite-Dimensional Groups.
Non-Commutativity, Infinite - Dimensionality, and Probability at
the Crossroads, World Scientific, 2003.
|
[3] |
Yoshihito Shimada:
On irreducibility of the energy representation of the gauge group
and the white noise distribution theory.
Infin. Dimens. Anal. Quantum Probab. Relat. Top. 8 (2005), no. 2, 153-177.
|
|
所属学会名 |
- |
教育活動 |
- |
社会連携活動 |
- |
その他 |
- |
|