お知らせ
【国際会議】
(第2回 East Asian Conference on Algebra and Combinatorics)
正式名称:
"EACAC2 (The Second East Asian Conference on Algebra and Combinatorics):
An International Conference of Kyushu University 21st Century COE Program"
を開催しますので、ご案内申しあげます。Registration は特に必要ではなく、興味あるかたはどなたでも参加できます。皆様の参加をお待ちしています。九大のCOEプログラム「機能数理学の構築と展開」(拠点リーダー中尾充宏)から財政的援助をもらい、そのプログラムの一環として開催されます。
日 時: 2003年11月17日(月曜日)-11 月21日(金曜日)
場 所: 九州大学国際研究交流プラザ
(福岡市早良区西新2-16、地下鉄西新駅から徒歩10分)
シンポジウムの内容:
 代数学および組合せ論のいろいろな側面の研究について、東アジア地区の研究者が集まって、研究成果をお互いに発表して、交流を深めようというのが主な目的です。第1回は2001年9月に台北で開催されました。2年毎に各国持ち回りで引き続いて開催される予定です。分野は代数、組合せ論および関連分野にわたります。例えば、Lie 環論、VOA(頂点作用素代数)、可換環論、有限群論、アソシエーションスキーム、符号、デザイン、有限幾何、物理的組合せ論、表現論的組合せ論、などが主な対象分野ですが、もちろんそれらだけに限られているわけではありません。
シプログラム:
 少数の招待講演と多くの一般講演からなります。いくつかのスペシャルセッションも持たれる予定です。講演は全て英語で行われます。講演は一応締め切りましたが、皆様の中で講演の希望がございましたら追加講演を考慮いたしますので、その場合は大至急お知らせ下さい。プログラムは10月20日頃までには一応確定して、ホームページに載せる予定です。
以下詳しくは、ホームページ:
http://homepage.mac.com/amunemas/eacac2/eacac2.html
をご覧下さい。
ホーム ページの先頭へ戻る